運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-06-05 第198回国会 衆議院 外務委員会 第11号

この狂犬病、ウイルス感染した動物にかまれたりひっかかれたりすることで体内にウイルスが入り込んで感染をする。人が発症すれば間違いなく死に至ってしまうと言われる病気です。この狂犬病は、国内では半世紀以上、一九五七年以降、発症が確認されておりませんが、世界的に見れば、毎年五万人以上が狂犬病で亡くなっております。中国やインドでは、毎年数千から数万人単位で感染者が出ています。亡くなる方がふえている。

緑川貴士

2010-04-08 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

大臣政務官足立信也君) まず、狂犬病とはどういう病気なのかということから入りたいと思いますが、原因は狂犬病ウイルスでございます。これ、意外と潜伏期が長くて、一か月から三か月。そして、初期症状というのはいわゆる余りはっきりしない症状、発熱とか食欲不振とかいうことを経て、その後、神経症状が出る時期がございます。

足立信也

2004-04-21 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

これは昔、家禽ペストと言われたようですけれども、まさにこれもウイルスでありまして、狂犬病もこれも狂犬病ウイルスということでありまして、昭和三十二年からない狂犬病のことよりも、むしろ今は鳥インフルエンザ、そっちの方が実は大切な問題じゃないかと思うんです。もちろん、狂犬病が大切じゃないという言い方じゃありません。  

市村浩一郎

  • 1